2012/07/07
VirtualBoxで固定IP
Windows7 の VirtualBox から Windows Server を固定IPで使う方法を
調べたのだが有りがちな割にはきれいにまとまっているサイトが
無い。
しょうがないので自分で忘備録を書く。 1. VMの設定でネットワークをブリッジアダプタにする。
(Win2008ではPCnetは認識しなかった。)$ ping 192.168.0.100
PING 192.168.0.100 (192.168.0.100): 56 data bytes
64 bytes from 192.168.0.100: icmp_seq=0 ttl=128 time=1.162 ms
64 bytes from 192.168.0.100: icmp_seq=1 ttl=128 time=1.264 ms
64 bytes from 192.168.0.100: icmp_seq=2 ttl=128 time=1.128 ms
64 bytes from 192.168.0.100: icmp_seq=3 ttl=128 time=1.102 ms
^C
--- 192.168.0.100 ping statistics ---
4 packets transmitted, 4 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 1.102/1.164/1.264/0.062 ms
以上。
しょうがないので自分で忘備録を書く。 1. VMの設定でネットワークをブリッジアダプタにする。
(Win2008ではPCnetは認識しなかった。)
この投稿へのコメント

コメント・フォーム