2012/10/29
タグの間の空白対策
HTMLでタグを改行区切りで記述した時に入る空白の対策メモ。
こうした時の
この隙間の事。



元ネタ:http://inspire-tech.jp/2011/06/inline_block_spaces/
幅指定がフォント依存なので厳密なケースでは使えない。
$("#xxxx").contents().each(function(){
if (this.nodeType==3) this.parentNode.removeChild(this);
});
JavaScriptが使える場合のみ。
元ネタ:http://h2ham.seesaa.net/article/117579108.htmlimg {
display: table-cell;
}
ブラウザ依存。Chromeはアウト。IEもIE7以前は teble-cell 未対応のはず。
IE8:
いままで通りか、JavaScript でやるしか無さそう。




普通形
コードの汚さを我慢すればこれが一番楽。



letter-spacing:-n;
CSSの letter-spacing をマイナスにして調整する。元ネタ:http://inspire-tech.jp/2011/06/inline_block_spaces/




JavaScript
JavaScriptでテキストノードを削除する。display:table-cell;
teble-cell で出来るとの情報が有ったので試してみる。元ネタ:http://h2ham.seesaa.net/article/117579108.html
結論
現状、CSSだけでうまいことやる方法は無さげ。いままで通りか、JavaScript でやるしか無さそう。
この投稿へのコメント

コメント・フォーム