2012/11/05

電池レスのワイヤレスマウスを買ってみた。

唐突だがおいらは電池がきらいである。
使おうと思った時に切れている時の腹立しさったら無い。

つー訳でいままでワイヤレスマウスは避けて来たのだがとはいえケーブルが引っかかるのも結構イラっとするんだよね。

ググったら
「サンワサプライ バッテリーフリーワイヤレスマウス MA-WHNB2S」
って、まんまのが有ったのでアマゾンでポチってみた。

これ。価格は1980円。

(ワイヤレス?)

仕掛けはマウスパッドの部分から電波でマウスに供電しているだけ。
マウスパッドはPC本体にUSBで接続する。

デスクトップ専用って感じだけど今回の目的には合致しているのでOK。

使い勝手はいたって普通のマウスでケーブルが無くなった分、快適なのだが
おいらの手にはちょっと大きくて疲れる。
今まで小さいのを使ってたらか慣れも有るかもしれないけど...


(2回りでかい)


とりあえず、他に類似品は無いのでしばらく使ってみよう。



2012/09/30

稼働日が3週間延期になった&ランチねた

10月1日稼働予定だったお仕事が3週間先送りになって契約も1月伸びた。

しかし、稼働日 直前の出荷判定会議で本気で公開するかどうか議論する ケースは初めて見たわw

そのタイミングで本気で議論してる時点でアウトだって分かんないだろうか。

...

つー訳で、もう1ヵ月お世話になりそうなお弁当屋さんでも紹介して見ようかと思う。

今の仕事場の近くにはお昼になると大通りにお弁当屋さんのワゴンがずらっと並ぶのだが これが個性的でなかなか面白く良く使っている。

ほとんどが作り置きでは無く調理器具を車内に仕込んでいて、 カレー屋なんてタンドリーで焼き立てナンとか売ってたりする。

おいらのお勧めはこんな感じ。


ケバブ丼(600円):意外とご飯にも合うんですケバブw。



ガパオ(600円):目玉焼が温玉になっているのが残念だけどタイ料理好きなので。



蒸し鳥ご飯(600円):箸でほぐれる蒸し鳥でかなりイケてます。



ナン・カレー(600円):味は普通だけどお店で食べると800円位するのでお得感があります。



ハイチ料理(600円):謎です。赤飯の上に焼いたチキンと辛いキャベツのピクルスが乗ります。 どの辺がハイチなのかさっぱり分からないのですがうまいのでOKです。

他にも有るけど紹介仕切れないのでこんなとこで。
尚、場所は品川湾岸通り、ソニーの向かい側です。

2012/09/17

「中国製パソコンに出荷時からウィルス」だそうで

2chネタだったのでガセかと思ったら本当らしい。
故意に混入させてるみたい。

http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
http://www.bbc.com/news/technology-19585433

まあ、 驚かないけどね。

国産メーカでも工場が中国だったりするからなー
あ、でもみんな撤退してくるね。(^^;

追記:
中国国内で購入したPCでって事みたい。
輸出品は大丈夫って事じゃ無いけどね。



2012/08/05

ノートPC用のサブモニタを買ってみた。

前からサーバ用の小さいモニタを探していたのだが USB サブモニタでなく RGB 入力のある小さいモニタは 結構高いので買わずにいた。

たまたまアマゾンで検索したらノートPCのサブモニタ用として RGB/DVI 入力のある13インチモニタが ¥9072- と安かったので買ってみた。

型式は On Lap 1301。

本来の使い型は吸盤でノートPCにくっつけてデュアルモニタにする と言う野心的?な製品。

しかし、おいらのノートは11インチなのでくっつかない。 しかたが無いので隣に縦置きしてみた。

後ろから


Word文書とかがA4縦で見れるのはかなり使える。
編集も楽だし、ちょっとした打合せは印刷しなくてもこれで済ませられる。

但し、縦置きだと左右の目で中間色の濃さが違って見えて気持悪い。
Wordはほとんど白地に黒文字なので気にならないが用途によっては縦では使えなさそう。

それと電源がUSBなのも地味に嬉しい。ノートPCのバッテリだけでもちゃんと駆動できる。



困ったのは持ち運び用のケースが付いて無いこと。
ノートPCと違い液晶面がむき出しなので取り扱いが難しい。
9千円の物に3千円のケースとか買いたく無いのでいろいろ悩んでいたら本体外寸が B4に近い事に気が付いた。
試しにダイソーでB4のクリアケースを買ってきたらドンピシャ。 厚みもぴったりで緩衝材もいらないくらい。

総合的にみて9千円ならコストパフォーマンスはかなり高いと思える。
ただ、吸盤のギミックは要らないと思う。普通のついたてにして軽量化して欲しい。

2012/07/29

1円で UQ WiMax が倍速になった

ネットサーフィン中に面白いネタに当ったので自分でも試してみた。
  • 「WM3500R用1コインパラボラアンテナでWiMAXスピードアップ」
    http://ameblo.jp/kazutrek/entry-10766673877.html
100円ショップの料理用のボウルをパラボラ代りにして UQ WiMax が高速化できると言うネタだ。

ホントかいなと思って調べてみると 2ch にもスレが立っていて 実際、速度が上がったと言う報告が多数有る。

更に調べてみるとパラボラの必要は無く只の反射板で良いらしいので アルミホイルで試してみた

まず素の状態。

そこそこショボイです。



アルミホイルの上に載せただけ。

うぉ、上がってる。

この日はバラツキが大きかったので別の日にも試して見ましたが Download は概ね倍程度になります。
但し、Upload は逆に下がる傾向が強いです。

角度や距離で結構違うので自宅でのベストポジションを探してみて下さい。

モバイルな人はA4クリアケースにアルミホイルを挟んで持ち歩くとちょっと幸せになれるかもしれません。

試してみた人は結果をコメント欄に書き込んで貰えると嬉しいです。

2012/01/09

就職しちゃった

就職しちゃったんで更新頻度は下がりそう。
失業SEじゃなくなっちゃたけどもういいや面倒だから。



2011/12/17

親知らず抜いた

痛くは無かったが時間の有るうちにと思って親知らず抜いてきたよ。

1.5時間かかった。
歯医者曰く「D難度だった..」
抜かれた歯は5つ位に分解されてた。

あ、段々麻酔が切れて感覚が戻ってきた。
本当の地獄はこれからだ.. (;_;)



2011/08/15

UQ WiMAX ノートPCをルータ化

UQ WiMAX を契約して何とかネット環境を確保したものの 無線LANが使えないので iPod touch とかが継らない。

iPod touch −[無線AP]− ノートPC −[WiMAX端末]− インターネット

みたいな事を考えてみた。

手持ちのノートPCは XP home なのでそんなルータっぽい事 出来るわけ無いと思い込んでいたのだが なんと普通にサービスに入っていた。

自動起動にしたらあっさり動いた。

しかもネットワーク設定で共有設定すると NAT が動くらしい。

共有になると手のマークがのアイコンに付く。

ここで注意したいのはプライベート側になるインターフェースのIPは 強制的に 192.168.0.1 に設定されてしまうこと。 変更すると NAT が無効になるらしい。 あーやっと Windows らしくなってきて安心した。

無線APは手持ちの Logitec のを使う。

こいつはデフォルトのIPが 192.168.2.1 なので 192.168.0.200 としてネットワークを合わせる。

DHCPサーバを立ち上げるのは面倒なので iPod touch 側を固定IPにしてしまう。

DNS は UQ の物を指定しておく。DOS窓から nslookup で確認できる。

そしておもむろに iPod touch をネットに繋げてみたら...

継った!! \(^o^)/

12,800円もする無線LAN型のWiMAX端末買わずに正解だったね。
試せ無いけど、USB型や内蔵型の端末でもできるはず。`


プロフィール
20年勤めた会社がリーマンショックで消滅、紆余曲折を経て現在はフリーランスのSE。 失業をきっかけにこのブログを始める。

サイト内検索

登録
RSS/2.0

カテゴリ

最近の投稿【日記】

リンク

アーカイブ